MENU

女性のためのホームヘルス

正しい知識

婦人科受診はなかなか敷居が高いものです。
近年では、悩みや心配を
ネットで調べることができるようになりましたが、
間違った情報や偏った情報が
多く存在しているのもまた事実です。
本当に信頼できる情報は?

UMEKOは
エビデンスとガイドラインを基本とした立場から、
みなさんの悩みを紐解きます。
同時に栄養学的、エピジェネテック的な視点で、
問題解決後の過ごし方を提案します。
さらに、ご自身で情報を選別できるよう、
見極める目を養ってもらいたいと講座も用意しています。

個人講座と、今後はグループ講座を開催する予定です。

女性ホルモンの変化の波。
心の状態にも影響を及ぼし、健康にも
問題が生じることがあります。
閉経したから安心というわけでもありません。
女性ホルモンが去ったあとの、
たとえば外陰部や腟、骨や血管、脳のケア、
そして心のケアが大切になります。

思春期から更年期・老年期まで、
女性は年代により様々な不安を感じることがあります。
月経痛や月経量が多い、
月経前症候群(月経前のいらいら、落ち込み、不安、体調不良)
などがあれば生活の質は低下します。
更年期症候群はひとにより症状が異なり、
ご近所さんと同じではありません。

産婦人科トラブルがないので大丈夫!
というかたこそ心配。
油断は禁物です。

30歳をピークに
加齢がはじまっていることは
知られていません。
日々の
ちょっとした疑問から解決することが大切。
UMEKOをあなたの
様々な悩みの解決に繋がるようご利用ください。